利用者ご家族、職員協働で、利用者が抱えている認知症による課題に対して、背景を探り、利用者個々に必要なサービスを提供しています。認知症になっても、自立した日常生活が送れるように職員一同ご支援させて頂きます。
![]() |
グループホーム よみたんふくぎの里 |
---|---|
![]() |
沖縄県中頭郡読谷村字喜名西原2272-4 |
![]() |
TEL 098-958-7771 / FAX 098-958-7773 |
- 2021年1月12日
今年も酔っぱらっちゃいました~(´艸`*...
- 2021年1月 8日
『美味しいね~(o^―^o)ニコ』...
- 2021年1月 7日
2020 クリスマス忘年会...
- 2021年1月 7日
2020 年末大掃除...
- 2020年12月23日
2020 12月誕生日...
認知症になり要介護状態等となっても、人間として尊厳をもって最後まで本人らしい生活をしていくことを目的に、ぬくもりのある共同生活を営むための様々なサービスを提供します。
機能訓練・ |
日々の生活活動を生活リハビリとして実施しております。 |
---|---|
入浴 |
定期的な入浴以外にも利用者の要望に応じて、随時入浴サービスを提供いたしております。 |
給食(食事) |
祥永会管理栄養士が作成したメニューをもとに、ご利用者、職員と共同で調理しております。 |
野外活動 |
行事の際外出や、利用者の希望に応じ随時外出支援を提供していります。 |
営業時間 |
365日 |
---|---|
休日 |
年中無休 |
入居対象者は、要支援2、要介護1~5の認定を受け、主治医から認知症と診断された方が対象になります。
読谷村在住の方に限ります
①サービス利用料金 |
要支援・要介護等 |
利用料金1日/(30日) |
---|---|---|
要支援② |
755円/(22,650円) |
|
要介護① |
761円/(22,830円) |
|
要介護② |
797円/(23,910円) |
|
要介護③ |
820円/(24,600円) |
|
要介護④ |
837円/(25,110円) |
|
要介護⑤ |
854円/(25,620円) |
②サービス提供加算(Ⅱ) |
1日 |
合計(30日) |
---|---|---|
18円 |
540円 |
③食事代 |
食事 |
金額 |
合計(30日) |
---|---|---|---|
朝食 |
304円 |
9,120円 |
|
昼食 |
530円 |
15,900円 |
|
夕食 |
558円 |
16,740円 |
|
1日合計 |
1,392円 |
41,760円 |
1ヵ月(30日計算)の利用者負担合計①要支援、要介護度別の利用料金+②加算+③食事+④居住費
④居住費 |
1日 |
合計(30日) |
---|---|---|
2,006円 |
60,180円 |