ホーム >> デイサービス >> 新着情報 >> 事務所だより >> 毎月の壁面づくり

事務所だより

カテゴリ

過去の記事

お気軽にお問い合わせください

サービスのご案内
  • 読谷の里
  • ショートステイ
  • デイサービス
  • 居宅介護
  • 訪問介護
  • ふれあいの里
  • ふくぎの里
  • 紅華の森
  • 栄養課
  • 読谷の里 入所申込書PDFダウンロード
  • 紅華の森 入所申込書PDFダウンロード
デイサービス

事務所だより

2012年10月 9日

毎月の壁面づくり

はいさい。

 

作業療法士のシロマですbasketball

 

読谷の里デイサービスでは、施設入口に利用者が作成した「壁面」を毎月展示していますhappy01

 

作業療法として、

(1)細かい作業をする事による「手指の巧緻性維持」

(2)利用者同士が共同作業をする事による「交流」

(3)毎月壁面を変える事で「季節を感じる」

などを意識しながら、利用者に活気ある楽しいデイ生活を過ごしていただいておりますshine

 

今年度も、もう半分を過ぎてしまいましたが、4月から10月までの「壁面」を一挙にご紹介したいと思います。

 

 

☆4月☆

定番ではありますが「桜」を作りましたcherryblossom

利用者には、さくらの型どりを行ってもらいました。

20121009_01.JPG

 

☆5月☆

こいのぼりのウロコを、利用者の手形でつくりましたfish

20121009_02.JPG

 

☆6月☆

あじさい作りは、施設外からのボランティアから教わりましたcute

紙皿に折り紙を貼り付けてキレイに仕上げました。

20121009_03.JPG

 

☆7月☆

7月は、デイサービスの運動会が行われるため、運動会を全面に押し出した壁面になっていますrun

男性利用者には、壁面の子供が引っ張る綱を編んでもらいました。

20121009_04.JPG

 

☆8月☆

夏の定番「ひまわり」sun

10cm程度の画用紙を丸めて、横に並べ貼り付けて絵を仕上げています。

20121009_05.JPG

 

☆9月☆

デイの大敬老会が行われる9月。

100歳とカジマヤー、トーカチ(米寿)の利用者を紹介していますmoon3

女性利用者に、綿をウサギに貼り付けてもらい、ふわふわ感を演出しています。

20121009_06.JPG

 

☆10月☆

かえで・いちょう等、絵の具を使って色塗りをしてもらいましたmaple

20121009_07.JPG

 

 

毎月の壁面に貼り付けている写真は、利用者が作業をしている様子などですcamera

皆さん、集中力があり、作業が始まるとなかなか終わらない方もいらっしゃいますよ(笑)

私も集中力をみならっていきたいと思いますscissors

←前の記事へ

カテゴリ一覧へ

次の記事へ→